代表林へ直通!

[受付]8:00~20:00 [定休]日曜日 メールは24時間受付中!

blog

雨樋の色選びのポイントとおすすめカラーのメリット・デメリット!

  • お悩み相談

新築やリフォームを考える際に外観のデザインは家の印象を大きく左右するため重要です。
特に雨樋は目立たないようでいて、その色が外壁やサッシと調和しないと、全体の美観を損ねてしまうことも。
今回は雨樋の色選びにおける基本的な考え方と、色別のメリット・デメリットを紹介して、美しく機能的な外観を実現するためのポイントをお伝えします。

□雨樋の色選びにおける基本的な考え方

外観の印象を決める雨樋の色選びは、サッシや外壁との調和が鍵を握ります。

1.サッシとの調和

サッシの色に合わせることで統一感のある外観を実現できます。
例えば、シックな黒サッシには黒やグレーの雨樋が相性抜群です。

2.外壁との調和

外壁の色と雨樋の色が調和すると、家全体が洗練された印象になるためおすすめです。
白い外壁にはクリーンなホワイト、温かみのあるクリーム色の外壁にはこげ茶が自然に溶け込みます。

3.街並みとの調和

周囲の景観に溶け込む色を選ぶことも大切です。
地域の特色や他の建物とのバランスを考え、調和しつつも個性を出す色を選びましょう。

4.個性の表現

標準的な色に留まらず、赤や青などのアクセントカラーを取り入れることで、個性的な外観を演出することも可能です。

ただし、その際は外壁やサッシとのバランスを慎重に考える必要があります。

□雨樋の色別メリット・デメリット

1.黒

黒色の雨樋はどんな色の外壁にもマッチし、スタイリッシュな印象を与えます。

しかし、夏の強い日差しを受けると熱を吸収しやすく、材質によっては寿命に影響を及ぼす可能性もあるため注意が必要です。

2.ホワイト

清潔感があり、どんな住宅にもフィットするホワイトは、明るい印象を与えます。

ただし、汚れが目立ちやすいため、定期的なメンテナンスが必須になります。

3.こげ茶

和洋どちらのスタイルにも合うこげ茶は、落ち着いた雰囲気を演出しますが、一般的な色であるがゆえに、他の家と差をつけたい方には物足りなさを感じさせるかもしれません。

4.パールグレー

控えめながらも上品なパールグレーは、多くの住宅スタイルにマッチし、特にサッシの色との調和を重視する場合に適しています。

しかし、和風の家では少々浮いてしまうこともあり、また汚れが目立ちやすいのが難点です。

□まとめ

外観の印象を左右する雨樋の色選びは、サッシや外壁との調和を考慮することが重要です。
色ごとのメリット・デメリットを理解し、自宅のスタイルに合った色を選ぶことで、美しく機能的な外観を実現できるでしょう。

当社は船橋市・鎌ヶ谷市・八千代市で「とことんていねい」なご提案、施工、アフターフォローで地元の皆様へ恩返しをしたいと想っている塗装店です。
家の塗装に関する相談事がありましたら、気軽にご相談ください。