代表林へ直通!

[受付]8:00~20:00 [定休]日曜日 メールは24時間受付中!

blog

【船橋市】外壁塗装 塗装時期 本当に塗装工事の目安は10年に一度なの?

  • お悩み相談
船橋市 鎌ヶ谷市 白井市の皆さんこんにちは!
トコトンていねい】をモットーに外壁塗装工事・屋根塗装工事・屋根工事を行っている株式会社涼匠ペイントです。

最近、塗装工事のベストなタイミングでのご相談が増えてきました

本当に10年で塗装が必要なのかを書いていきたいと思います!


塗装の役割と必要性

新築の際、外壁材には保護のための塗装がされています。

塗装の仕様はデザイン入りの焼付塗装であったり、現場での吹付塗装であったり様々で、外壁材が水を吸い込んでしまわないよう、コーティングの役割を果たします。


ただ、新築の際の塗装は、業者に指定をしていなければほとんどがアクリル塗装と呼ばれるものであり、5年ほど経つと徐々に劣化していきます。

塗装が劣化すると徐々に水を弾かなくなり、外壁材が水を吸収してしまうようになります。

塗装の効果が切れることによって、次は外壁材自体に傷みが出始め、「塗装の劣化」から「建物の劣化」になっていきます。

 

そのため、本来塗装は外壁材に自体傷みが出る前の、表面の塗装が劣化をし始めている段階でやってあげるのがベストです。

当然お家の環境によって異なりますが、その大体の目安が10年と言われます。

雨漏りやひび割れが出てきていたら、それは建物の劣化がかなり進行してしまっているということになります。

目に見える被害がなくても塗装は必要です。

塗装の劣化具合をご自身でどのように判断すればいいのかを、以前のブログで書いているのでよければこちらも参考にしてみてください。

〜セルフチェク方法はこちら〜


早めに塗装をしてあげるメリット

メリットは大きく分けて2つです。

良い下地の状態で塗装をすることで塗料の性能がしっかり発揮できる

ムラがなく仕上りがきれいになる

 

まず下地がある程度良い状態で塗装をすると、塗料の性能を100%発揮できます。

逆に悪い状態では、外壁材が塗料を吸い込んでしまい、適切な処理を行わないと十分に性能を発揮できなくなります。

またその処理にもプラスで料金がかかってしまいます。

 

また同じ理由で仕上りも変わってきます。

外壁が塗料を吸い込むところ、吸い込まないところがあるとムラができます。

良い状態で塗装をすることで、塗装の仕上がりも大きく変わります。



結論として、塗装は間違いなく10年に一度やってあげたほうが良いです。

塗装工事はやったからといって外壁材の状態が回復するわけではありませんが、現在の状態を維持するために行うのが塗装です。

お家は車や機械の部品と違って、悪くなったら交換というわけにはいかないので、良い状態をキープしてあげることが大切です。

 

塗料も進化していて10年以上持つ高耐久な塗料もたくさん出ていますのでご予算やライフプランと相談をしながら検討してみましょう。

 

 

塗装の時期についてお悩みの方は【トコトンていねい】な塗装業者
株式会社涼匠ペイントにお任せください。
御相談や御見積は無料ですのでお気軽にお声がけください!!